社長挨拶
当社は平成7年4月会社設立以来、基本理念として「お客様の満足度の徹底」を活動の中心としてまいりました。
その基本は、一人ひとりが仕事を実行していく中で、自らが対社会、対顧客の接点にあると言う認識のもとに、 広くお客様の信頼を得られるように考え行動することであります。
大学広報ビジネスという新しい分野に進出したとき、最も重視したことは信頼性と質の高いサービスの提供でありました。
また、ソフト開発においては、品質、コスト、納期などあらゆる面でお客様から高い評価を得ることが何よりも大切なことと認識しております。
さらなる信頼性の向上に向けて、これからも精一杯努力を続けて行く決意でございます。何卒ご指導を賜りますよう、お願い申し上げます。
会社概要
| 社名 | 株式会社ハブ |
|---|---|
| 所在地 | 〒430-0946 静岡県浜松市中央区元城町216-19 フジヤマ元城ビル4F [MAP] |
| 代表者 | 代表取締役 松下 岳 |
| 設立 | 1995年4月 |
| 事業内容 | ソフトウェア開発 ソリューション アウトソーシング |
| 連絡先 | TEL:053-459-3400 FAX:053-459-3401 |
| 決算期 | 年1回 / 毎年3月末日 |
沿革
| 1995年 4月 | 株式会社ハブ設立 |
|---|---|
| 1995年 7月 | 事業(営業活動)開始 |
| 1996年 3月 | 企画広報業務 アウトソーシング事業を開始 |
| 1996年 8月 | ソフトウェア開発事業を開始 |
| 1996年10月 | INTERACT社(イスラエル)とエデュティメントソフト日本総代理店契約を締結 |
| 1997年 2月 | DELTALAB社と実験器具販売代理店契約を締結 |
| 1997年 6月 | 【サルバドーレ博士の冒険】シリーズ第1作 「空気と水」発売 |
| 1997年10月 | 【サルバドーレ博士の冒険】シリーズ第2作 「光と音」発売 |
| 1997年10月 | アスプローバ社と生産計画パッケージソフト「ASPROVA」販売代理店契約を締結 |
| 1998年 3月 | 【サルバドーレ博士の冒険】シリーズ第3作 「エネルギー」発売 |
| 2000年 2月 | 中小企業創造活動促進法の認定を取得 |
| 2000年11月 | 人材派遣事業を開始 |
| 2002年 6月 | 特許情報活用事業を開始 |
| 2003年 4月 | 静岡県ソフトウェア事業協同組合に加盟 |
| 2003年10月 | 代表取締役に松下岳就任 |
| 2003年11月 | 東京支店を設立 |
| 2006年12月 | プライバシーマーク認定取得 |
| 2007年 5月 | 会社移転 |
| 2008年 4月 | ISO9001&14001対応 ISO構築・統合パッケージの開発 |
| 2008年 5月 | 中堅企業のための合同会社説明会を開催 |
| 2010年 4月 | 教員業績管理システム パッケージ開発・発売開始 |
| 2011年 4月 | リアルタイム実績管理システム for Asprova開発・販売開始 |
| 2012年 4月 | 人事情報管理システム 開発・販売開始 |
| 2014年 4月 | アルバイト業務管理システム 開発・販売開始 |
| 2017年 7月 | ティーピクス研究所と生産管理パッケージシステム「TPiCS」販売代理店契約を締結 |
| 2019年 6月 | 教員業績管理システムVer1.5リリース |
| 2019年 7月 | 厚生労働省 ユースエール認定制度に認定 |
| 2020年 3月 | 教員業績管理システムVer2.0リリース |
